1. 日々の保育を振り返り、実践を交流します。
2. 国や兵庫県の情勢を共有し、各自治体での動きを報告交流します。
3. 県下の指導員の交流ができる場を企画し実践します。
4. 未組織の指導員と繋がっていく為の活動をします。
5. 兵庫県学童保育連絡協議会と共に「兵庫県学童保育指導員講座・学童保育講座」の企画運営に取り組みます。